UV分波器の使用例 |
|
左の図は、テレビ側のアンテナ端子が「UHF用」と「VHF用」に別れている場合の例です。
この場合には、UHFとVHFが混合されてきたケーブルのままテレビのUHF端子に繋げはUHF放送が、VHF端子に繋げばVHF放送が見られますが、分波器を使うことによって両方の端子に分波されたUHF,VHFそれぞれのアンテナ線を繋げば、いちいち繋ぎ変える必要がなくなります。分波器は、テレビのアンテナ端子の形状に合わせてフィーダー線が使われているものや、同軸ケーブルにプラグまで付いているものなど数種類の製品が売られていますが、基本的な機能は同じです。
|