案件概要
既存の地デジ八木式アンテナが設置されているご自宅への、4K8K対応BS/CSアンテナ追加工事です。BSと地デジの電波を混合し、さらに2分配器で出力する複雑な配線処理も同時に行いました。
| カテゴリ | 既存住宅 アンテナ工事 施工事例 |
| 工事内容 | 4K8K BS/CSアンテナの追加設置、屋外用混合器・2分配器の設置工事 |
| 使用機材 | 4K8K BS/CSアンテナ(本体のみ)、屋外用混合器、屋外用2分配器、ケーブルなど |
| 工事地域 | 沖縄本島南部地域 |
工事費用の内訳
| 項目 | 価格(税込) |
|---|---|
| 4K8K BS/CSアンテナ(本体のみ) | 11,000円 |
| 屋外用混合器 | 5,600円 |
| 屋外用2分配器 | 5,600円 |
| ケーブル 5m | 1,000円 |
| 設置工事代(配線、混合・分配器設置、調整、点検作業一式) | 20,000円 |
| 設置場所の高所作業代 | 0円 |
| 【工事価格 合計】 | 43,200円 |
※BS/CSアンテナ設置に専用金具は使用していません。
※ご自宅のタラップを使用できたため、高所作業代は発生しておりません。
施工レポート
設置の課題と技術的な処理
沖縄本島南部地域のお客様より、既存の地デジ八木アンテナが立っている屋上に、新たに4K8K対応BS/CSアンテナを追加したいとのご依頼をいただきました。
技術的なポイントは以下の3点でした。
- 既存マストの活用:BS/CSアンテナを、既存の八木アンテナが設置されていたアンテナ棒(マスト)にそのまま取り付け、強度と設置場所を確保しました。
- 混合器の設置:地デジとBS/CSの二つの電波を一本のケーブルにまとめるため、屋外用混合器を設置しました。
- 電波の分岐:お客様の配線の都合上、混合後の電波をさらに二つのケーブルに分ける必要があったため、屋外用2分配器を設置し、各部屋へ電波が出力されるように処理しました。
安全な作業と費用削減
屋上での作業でしたが、ご自宅の壁についているタラップを安全に登れたため、梯子を使用する必要がありませんでした。これにより、屋上での工事もスムーズに進み、高所作業代を0円に抑えることができました。
工事の結果
複雑な配線処理が必要な工事でしたが、混合器と分配器を適切に設置することで、地デジと4K8K BS/CSの電波がお客様の指定された2つのルートに確実に送られました。お客様には安定した4K8K放送の視聴環境をご提供できました。

