既存住宅の4K8K BS/CSアンテナ方角調整工事事例 | 映らない原因を細かく特定

地デジ八木アンテナの電波改善のための方角調整工事 施工事例

案件概要

BS/CS放送が映らないというご相談で、現地にてテレビの設定や配線を確認した後、アンテナの方角調整を行った事例です。わずかなズレを専用測定器で修正し、安定した視聴を復旧させました。

カテゴリ既存住宅 アンテナ工事 施工事例
工事内容4K8K BS/CSアンテナの方角調整工事
使用機材(特になし)
工事地域沖縄本島南部地域

工事費用の内訳

項目価格(税込)
方角調整工事代(4K8K BS/CSアンテナ)5,000円
追加機材代0円
高所作業代0円
【工事価格 合計】5,000円

※5尺脚立で安全に作業が完了したため、高所作業代は発生しておりません。


施工レポート

原因特定:丁寧な切り分け作業

お客様からBS/CS放送が映らないとのご相談を受け、現地にお伺いしました。まず最初に行ったのは、アンテナの故障やズレの前に、お客様側で簡単に確認できる原因の切り分けです。

  1. テレビやレコーダーからBS/CSアンテナへ電気が正しく供給されているかの設定確認。
  2. ケーブルがテレビやレコーダー、壁のコンセントに緩みなく、きれいに差し込まれているかの確認。

これらの基本項目に問題がないことを確認し、原因はBS/CSアンテナの方角のズレであると特定できました。

微細な調整による復旧

お客様に状況を説明し、調整作業を開始しました。BS/CSアンテナは、地デジアンテナよりもシビアな調整が必要で、方角がわずか2cmずれるだけでも映らなくなってしまうことがあります。

今回は5尺脚立を立てかけるだけでアンテナの位置にアクセスできましたので、高所作業代は発生しませんでした。専用の測定器を使い、アンテナの金具を緩めて慎重に角度を調整。測定器のレベル表示を見ながら、確実に安定した電波を受信できる位置でアンテナの固定を完了しました。

工事の結果

調整作業の結果、テレビにはBS/CS放送が以前のようにきれいに映るようになりました。お客様には、故障ではないことに安心され、短時間かつ低価格で問題が解決したことに大変お喜びいただけました。