案件概要
海岸沿いにお住まいのお客様からのご依頼で、風の影響を受けやすい八木アンテナを、風に強くスタイリッシュな円柱式(ユニコーン)地デジアンテナへ交換しました。塩害対策を考慮し、電波レベル不足を解消するためブースターも併せて設置した事例です。
| カテゴリ | 既存住宅 アンテナ工事 施工事例(塩害・風害対策) |
| 工事内容 | 地デジ八木アンテナの撤去と、円柱式地デジアンテナ・地デジブースターの新規設置 |
| 使用機材 | 地デジ円柱式アンテナ(ユニコーンアンテナ)、地デジブースター、ケーブル5Cなど |
| 工事地域 | 沖縄本島中部地域(海岸沿い) |
工事費用の内訳
| 項目 | 価格(税込) |
|---|---|
| 地デジ円柱式アンテナ(ユニコーンアンテナ)本体代 | 17,000円 |
| 地デジブースター | 12,000円 |
| ケーブル 5C(10m)※経年劣化による交換追加分 | 2,600円 |
| 設置工事代(既存ポール流用・切断加工・ケーブル交換・レベル測定) | 28,000円 |
| 設置場所の高所作業代 | 0円 |
| 【工事価格 合計】 | 59,600円 |
※屋上の安全な場所での工事でしたので、高所作業代は発生しておりません。
施工レポート
海岸沿いの課題:頻繁なアンテナ調整
今回のご依頼は、海岸沿いにお住まいのお客様からでした。既存の八木アンテナは風の影響を受けやすく、強風のたびにアンテナの向きが変わり、その都度お客様ご自身で屋上に上って直しているというご相談でした。また、屋上での設置であるため、風害だけでなく塩害による機器の劣化も懸念されました。
円柱式アンテナの提案とブースター併設
お客様の要望である「風に強いアンテナ」として、弊社では円柱式地デジアンテナ(ユニコーンアンテナ)をご提案しました。このアンテナは、従来の八木アンテナに比べて風の抵抗を受けにくい構造であり、デザイン性にも優れています。
一方で、現地調査を行った結果、円柱式アンテナで受信できる電波レベルがやや低めでした。安定した視聴を長期的に確保するため、地デジブースターの設置も合わせてご提案し、受信した電波を増幅して安定させました。
工事内容と結果
既存の八木アンテナを丁寧に撤去した後、既存のアンテナポールをユニコーンアンテナの設置に適した長さに切断・加工して流用しました。ブースターはアンテナ直下のお部屋に設置し、劣化した可能性のあるケーブルも10m分交換しています。
これにより、風の影響を最小限に抑えつつ、ブースターによって安定した電波を確保。お客様の頻繁なアンテナ調整の負担を解消し、安心してテレビを視聴できる環境をご提供しました。

