案件概要
新築のご自宅へ、地デジと4K8K対応BS/CSアンテナを同時に設置した工事です。良好な電波受信と、沖縄の気象条件に合わせた設置強度を両立させました。
| カテゴリ | 新築住宅 アンテナ工事 施工事例 |
| 工事内容 | 平面式地デジ・4K8K BS/CSアンテナ同時設置、及びブースター設置工事 |
| 使用機材 | 平面式地デジアンテナ、4K8K BS/CSアンテナ、4K8K対応ブースター、アンテナ棒など |
| 工事地域 | 沖縄本島中部地域 |
工事費用の内訳
| 項目 | 価格(税込) |
|---|---|
| 4K8K BS/CS、平面式地デジ、ブースター(地デジ+4K8K対応)含むコミコミ割引セット | 73,600円 |
| アンテナ棒(マスト)120cm:追加部材分 | 1,200円 |
| サイドベース(取付金具)4,600円 × 2個:追加部材分 | 9,200円 |
| 設置工事代:追加部材の工事代 | 0円 |
| 設置場所の高所作業代 | 0円 |
| 【工事価格 合計】 | 84,000円 |
※バルコニーでの作業が主であったため、高所作業代は発生しておりません。
施工レポート
設置の課題と工夫
沖縄本島中部地域の新築のお客様宅での地デジ・BS/CS同時設置工事です。
地デジ用の平面式アンテナは、風に対する強度を最優先し、壁面にしっかりと取り付けて設置しました。これにより、平面式アンテナが本来持つ耐風性能を最大限に発揮できます。
一方、BS/CSアンテナは、衛星放送を受信するための南南西の方角が、建物の構造上、バルコニー付近からは確保できませんでした。このため、BS/CSアンテナのみをアンテナ棒とサイドベースを使用し、屋根上に突き出して設置する必要がありました。
安全と強度を確保した施工
BS/CSアンテナを屋根上に突き出す形となりましたが、作業はバルコニーから安全に行うことができたため、高所作業台のレンタル代は発生せず、費用を抑えることができました。
追加部材として使用したアンテナ棒とサイドベース(2個)により、屋根上に突き出したBS/CSアンテナも、沖縄の強風に耐えられるよう、十分な強度をもって壁面に固定しています。
工事の結果
結果として、地デジ・BS/CSアンテナともに、すべてのチャンネルできれいに受信できることを確認いたしました。平面式アンテナを壁付けにしたことで、台風への不安も少なく、お客様にも安心していただける施工となりました。

