案件概要
新築のご自宅へ、地デジ平面式アンテナと4K8K BS/CSアンテナを同時に設置した工事です。ケーブルの引き込み口(配管)に近い、高い位置に設置することで、美観と確実な配線処理を実現しました。安全確保のため2連梯子を使用しています。
| カテゴリ | 新築住宅 アンテナ工事 施工事例 |
| 工事内容 | 平面式地デジ・4K8K BS/CSアンテナ同時設置、及び4K8K対応ブースター設置工事 |
| 使用機材 | 地デジ平面式アンテナ、4K8K BS/CSアンテナ、4K8K対応ブースターなど |
| 工事地域 | 沖縄本島中部地域 |
工事費用の内訳
| 項目 | 価格(税込) |
|---|---|
| 地デジ平面式・4K8K BS/CSアンテナ、4K8K対応ブースター含むコミコミ割引セット(BS金具、ケーブル15m含む) | 73,600円 |
| 高所作業代(2連梯子の運搬・設置代金) | 5,000円 |
| 追加部材代 | 0円 |
| 【工事価格 合計】 | 78,600円 |
※取付位置が高所だったため、安全確保と確実な作業のために高所作業代が発生しております。
施工レポート
設置位置の選定と作業のポイント
沖縄本島中部地域の新築のお客様宅でのアンテナ工事です。新築工事では、通常、設計段階でテレビ用のケーブルが巻かれて壁から出ている引き込み口が決まっています。
今回は、そのケーブル引き込み口に近いご自宅の高い位置を設置場所としました。これにより、地デジとBS/CSアンテナの電波が確実に受信できるという条件を満たしつつ、アンテナからの配線を最短かつ美しく建物内部へ引き込むことが可能になりました。
安全を確保した高所での作業
取付位置が非常に高かったため、通常の脚立では届かず、2連梯子を使用しての作業となりました。お客様に安全対策の必要性をご説明し、高所作業代5,000円をいただいて、安全体制を整えました。
2連梯子を慎重に立てかけ、高所で地デジ平面式アンテナと4K8K BS/CSアンテナをそれぞれ設置。その後、アンテナからの信号を混合し、4K8K対応ブースターで増幅した上で、引き込み口へ確実に接続しました。
工事の結果
美観を損なわない高い位置に、地デジ・BS/CSアンテナの同時設置が完了しました。全てのテレビで地デジと衛星放送が安定した最高の品質で映ることを確認し、新築での新しいテレビライフをサポートできた事例となりました。
【まとめ事例】地デジ・BS/CSアンテナ同時設置工事(コミコミ割引セット)
以下は、同一工事内容・同一価格(78,600円税込)で施工された事例の一部です。詳細は割愛し、写真のみ掲載しております。


