案件概要
新築のご自宅へ、地デジ放送視聴のための平面式アンテナとブースターを設置する工事です。アンテナの設置位置が非常に高かったため、安全確保のために2連梯子を使用し、3人体制で作業にあたった事例です。
| カテゴリ | 新築住宅 アンテナ工事 施工事例 |
| 工事内容 | 地デジ平面式アンテナ新規設置、及び地デジ用ブースター設置工事 |
| 使用機材 | 地デジ平面式アンテナ、地デジ用ブースター |
| 工事地域 | 沖縄本島南部地域 |
工事費用の内訳
| 項目 | 価格(税込) |
|---|---|
| 地デジ平面式アンテナ、地デジ用ブースター含むコミコミ割引セット | 44,800円 |
| 高所作業代(2連梯子の運搬・設置、3人体制での安全確保費) | 5,000円 |
| 【工事価格 合計】 | 49,800円 |
※高い場所への設置に伴う安全対策のため、高所作業代が発生しております。
施工レポート(メイン事例)
設置位置の高さと安全確保
沖縄本島南部地域の新築のお客様宅での地デジアンテナ設置工事です。
今回、平面式アンテナを取り付ける壁面の位置は、通常の6尺(約1.8m)などの脚立ではとても手が届かない、非常に高い場所でした。新築の外観を損なわないよう、目立たない高所への設置をご希望されたためです。
そのため、弊社では安全を最優先とし、2連梯子を使用しての工事と判断しました。さらに、梯子の運搬、設置、そして作業中の梯子の支えなど、万全の安全体制を敷くため、3人体制で作業にあたりました。この安全確保のための作業に伴い、高所作業代5,000円を計上させていただきました。
工事内容と結果
平面式アンテナを高い壁面に強固に取り付けました。高い位置であるため、電波も良好に受信でき、安定したレベルを確保することができました。また、全室での視聴安定化のため、地デジ用ブースターも同時に設置しています。
高い位置への設置は、アンテナの存在感を抑え、新築住宅の美しい外観を維持することにも繋がります。安全を確保しつつ、ご要望通りの位置にスタイリッシュなアンテナを設置し、全チャンネルでクリアな映像をご提供することができました。
【その他の施工事例】新築・高所設置の実績
弊社では、本事例と同様に、「新築の外観美観維持」と「安全確保」を両立させた高所への平面式アンテナ設置実績が多数ございます。以下の事例も、2連梯子と3人体制による高所作業代(5,000円)が発生しましたが、安全かつ確実に工事を完了させました。
どの事例も、アンテナが目立たない最適な高所に設置され、安定した地デジ視聴を実現しています。実績豊富なアンテナラボ沖縄へ安心してご相談ください。






